どうも、息子が0歳の頃から定額制おもちゃレンタルサービスを利用しているいおまむ(@iomom_mb)です!
おうち時間が増えている中で話題になっているのが定額制のおもちゃレンタルサービスです。
月額利用料を支払って自宅に子どもの年齢や好みにあわせたおもちゃが届くサービス、その中の1つ『TOYBOX(トイボックス)』
ここではTOYBOXの料金やサービス内容をまとめてみました!
- おもちゃレンタル気になってる
- TOYBOXが気になるけどサービス内容を詳しく知りたい
- いろいろなおもちゃレンタル会社を比較して決めたい
TOY BOX(トイボックス)とは?
TOYBOXは新規購入した場合総額約15,000円分のおもちゃを最短2ヶ月で交換できるサブスクリプション型レンタルサービスです。
月額定額制でおもちゃをレンタルできて、気に入ったら購入もできる、おもちゃを無駄に増やしたくないと思っているご家庭にぴったりのサービスです。
TOYBOXの特徴は保育士資格を持つスタッフが子どもにあわせた最適なプランを提案してくれるので、子どもの個性にあわせたおもちゃをセレクトし、優れた知育玩具を届けてくれます。
対象年齢は生後3ヶ月~4歳
TOYBOXの対象年齢は生後3ヶ月~4歳までとなっています。
首が座りはじめてカラフルなものを目で追うようになってくる頃から4歳まで、約4年間もの長い間おもちゃを買い続けるのは自宅のスぺース的にも圧迫されてくるため、レンタルで遊ばなくなったおもちゃを返却できるのは助かります。
気に入ったおもちゃは購入もOK
飽きたおもちゃを交換できる反面、気に入ったおもちゃはレンタル期間を延長したり特別価格で買い取りすることもできます。
延長の場合は月額料金以外に追加の料金は不要、買い取りの場合もおもちゃによって異なりますが市販の金額よりも割安で購入することができます。
おもちゃのミスマッチが少ない
TOYBOXが選ばれる理由は、保育士資格を持つスタッフに要望をしっかりと伝えることができる点です。
自宅にどんなおもちゃがあるかを伝えることによって、届くおもちゃとの重複を防ぐことができます。
また子どもの好みや志向を共有することで、子どもの個性にマッチしたおもちゃをセレクトしてくれます。
TOYBOXの玩具選定基準は?
TOYBOXの取り扱う知育玩具の選定基準は
- 手指や脳の発達
- 他人の気持ちを想像する
- 集中力を養う
上記3つのテーマを毎回のおもちゃプランにバランスより組み合わせてくれるので、おもちゃを通して子どもの成長を育むことができる点も知育玩具を取り入れたい点です。
料金プラン、送料
TOYBOXは2つのプランがあります。
スタンダードプラン | プレミアムプラン | |
料 金 | 3,278円/月(税込) 約109円/日 |
3,608円/月(税込) 約120円/日 |
おもちゃの点数 | 4~6点 | 4~6点 |
交換サイクル | 2ヶ月に1回 | 2ヶ月に1回 |
サービス | おもちゃプランは発送後にお知らせ プラン提示後の変更不可 |
おもちゃプラン事前提案あり プラン提示後の変更可 |
両プランともおもちゃの個数は4~6点、新規購入すると総額約15,000円分のおもちゃが毎回手元に届くようにプランニングされています。
スタンダードプラン :3,278円(税込)/月
スタンダードプランは3,278円(税込)/月、1日あたり約109円の利用料となっています。
おもちゃの交換可能日のお知らせサービスはありませんので、自身で忘れないようにしておく必要があります。
プラン提示前に、『こんな感じのおもちゃがいい』など要望を出すことができますが、おもちゃプランは発送後にお知らせされますので手元に届くまでお楽しみとなっています。
プレミアムプラン:3,608円(税込)/月
プレミアムプランは3,608円(税込)/月、1日あたり約120円の利用料となっています。
LINEやメールでおもちゃプランの提案があり、その後やり取りの中でおもちゃの変更希望もOKです。
交換可能日のお知らせサービスもありますので、忘れそう…、きっちり2ヶ月で交換したい!と思う人はこちらのプレミアムプランがおすすめです。
交換サイクル2ヶ月、往復送料なし
両プランとも交換サイクルは2ヶ月、往復の送料は込みの料金となっています。
送料も荷物の大きさによっては1,000円以上かかってしまいますし、利用料金に送料込みだとお財布に優しく嬉しいです。
スタンダードプランとプレミアムプランの違い
スタンダードプランとプレミアムプランのひと月の利用料の差額は330円です。
おもちゃの個数や交換サイクルは同じですが、届けられるおもちゃプランの事前提案があるかどうかが異なります。
両プランとも事前に『こういうおもちゃがいい』など要望を出すことができますが、発送される前にどのおもちゃが届くかの連絡がもらえるのはプレミアムプランとなります。
スタンダードプランは実際におもちゃが手元に届いて初めてどんなおもちゃだったかがわかることになっています。
またプレミアムプランは事前にどんなおもちゃかの提案があってから『このおもちゃを変更して欲しい』といった要望を出すこともできるので、あらかじめどんなおもちゃが届くか、届く予定のおもちゃを見て自宅にあるものと重複していないか、以前遊んでみて興味をもたなかったなどで変更することができます。
届くおもちゃのラインナップを事前に確認したい人はプラス300円でプレミアムプランにするのがおすすめです。
支払い方法はクレジットカード
月額料の支払い方法はクレジットカード決済のみとなっています。
TOYBOXを申し込みした日が引き落とし実行日になり、申し込みから1か月ごとに決済されます。
ただし6ヶ月、12か月まとめて払いの制度も設けられており、その場合のみ銀行振り込みも対応可能となります。(※口座振替はなし)
まとめて払い希望の場合は申し込み時にフォームよりお問い合わせとなります。
おもちゃお届けサイクルは2ヶ月
おもちゃのお届けサイクルは2ヶ月となっているので、レンタル開始日から60日後に次回のおもちゃと交換可能になります。
申し込みをして手元に届くまで時間差がありますので、引き落とし日≠おもちゃ交換日となりますのでご注意ください。
TOYBOXのおすすめポイント
TOYBOXのサービスの中でおすすめポイントをいくつかまとめてみました。
要望を担当保育士にLINEで
保育士資格を持つスタッフへの要望などLINEで伝えることができます。
要望をしっかりと伝えることで年齢や、子どもの個性をプランに反映することができ、自宅にあるおもちゃとの重複を防ぐことができます。
調剤薬局が消毒を監修
TOYBOXは調剤薬局の薬剤師がレンタルおもちゃの消毒工程を監修していて、食器やおもちゃなどに使用できる99%除菌の消毒剤を使って衛生面を確保しています。
子どもの個性にあわせたおもちゃプラン
TOYBOXには
- 創造的な欧州玩具
- 英語に触れる米国玩具
- 木のぬくもりを知る日本玩具
など、国内外のさまざまな知育玩具が揃っています。
対象年齢は生後3ヶ月~4歳で、毎回4~6個、総額15,000円分のおもちゃプランを保育士資格を持つスタッフが提案してくれます。
子ども1人1人の個性をプランに反映させるため高い満足度を得ています。
おもちゃの種類はこんな感じ
TOYBOXが取り扱っているおもちゃのラインナップはこんな感じ
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
これは一部ですが、他にもたくさんのおもちゃがあります
こちらは実際に自宅に届いた方のおもちゃたち
この投稿をInstagramで見る
この投稿をInstagramで見る
カラフルで子どもが喜びそうなおもちゃがたくさんですね!
1登録で兄弟2人で分けてお願いすることも可能
兄弟がいるご家庭には嬉しいサービスも。
そんな時は兄弟それぞれ人数分の契約をすることもできますし、1名分の契約でおもちゃの個数を2名分に振り分けることもお願いできます!
例えば3歳のお兄ちゃんと1歳の妹がいる場合…
4~6個の届くおもちゃのうち、3歳児向けのおもちゃと1歳児向けのおもちゃ半々で、3歳児向け3個、1歳児向け2個、など、希望を伝えることもできます。
これでおもちゃの取り合いの兄弟ゲンカも多少は減るのではないでしょうか?
申し込みの流れ
- クレジットカードを用意
申し込みにはクレジットカードは必要となります。支払いは基本的にはクレジット決済のみとなっています。6ヶ月、12か月まとめて払いもあります。 - 登録手続きを
必要事項を入力していくだけ! - 登録後個性にあわせたプラン作成、自宅へ初回のおもちゃが届く
やり取りはLINEやメールで - 2ヶ月後の交換日を過ぎたら次のおもちゃと交換可能
おもちゃが手元にない空白期間ゼロオプションあり
おもちゃを返却したあと、数日間次のおもちゃが届くまで手元に遊ぶおもちゃがないことになります。
そんな空白の期間なくおもちゃを自宅に置いておきたいユーザー向けに『空白期間ゼロ』オプションサービスがあります。
月額料金にプラス330円(税込)で常に手元におもちゃがある状態を作ることができます。
数日間おもちゃが手元になくてどうしようと心配になる場合はオプションを追加するのもいいかなと思います!
空白期間ゼロオプションを付けた場合の返却時の流れは…
- 交換可能日7日前に連絡あり、次回のおもちゃプランを作成
- おもちゃプラン決定
- 交換可能日以降に自宅に到着するようおもちゃが発送
- 次回分のおもちゃが自宅に届いた日含め3日以内に自宅にあるおもちゃを返送
注意すべき点は、返送が3日を超えた場合110円/日(税込)が加算されますので、新しくおもちゃが自宅に届いたら早急に手元にあるおもちゃを返送することを忘れないようにしなくてはなりません。
交換可能日を忘れていても大丈夫!自動延長制度あり
忙しい日々に追われ、おもちゃの交換日をすっかり忘れてしまうこともあるかもしれません。
そんな場合でも大丈夫、交換可能日をすぎてしまった場合はそのまま自動延長に切り替わりますのでもし万が一交換日を忘れていても安心です。
プレミアムプランの場合は事前に交換可能日のお知らせサービスもありますので、忘れないようにしたい!という人はプラミアムプランがおすすめ。
お気に入りのおもちゃだけ延長もOK
例えば手元にあるおもちゃ5個のうち、2個のおもちゃをとても気に入っている場合、その2個だけ延長して残り3個のおもちゃを新しいものに交換することも可能です。
我が子が気に入っているおもちゃを無理やり返却しなくてもよいので、思う存分飽きるまで遊ばせることができます。
通常の遊びの中の破損、汚れはOK
子どもが遊ぶおもちゃは破損したり、汚れたりなんてことは日常茶飯事ですよね。もし壊してしまったらどうしよう…と心配になると思います。
しかし通常の遊びの中での破損、汚れに関しては別途費用はとくに発生しません。
ただし一部、もしくは全部を紛失した場合は割引価格で買い取りとなりますので、ご注意ください。
退会は事前連絡が必要
もうおもちゃが必要なくなった!という場合、退会するには事前連絡必要となります。
レンタル中のおもちゃが事務所に届き次第退会完了となり、課金日の2日前までには事務所に届くように返却する必要があります。
月額料金の日割り計算はしていないようですので、退会する際には次回の料金が発生しないようにしっかりと日数計算をする必要があります。
おもちゃレンタル以外にも…
TOYBOXはおもちゃレンタル以外にも、子育てに関する相談や、連携している薬剤師へのお薬の相談など、専門的な意見を聞けるサービスも無料で行われています。
子育てしているとこういう時ってどうしたらいいんだろうってことたくさんありますよね。
そんな時はいつもおもちゃを届けてくれるTOYBOXに気軽に相談できるのも魅力の1つです。
【まとめ】TOYBOXのサービス内容
ということで、定額制おもちゃレンタルサービスのTOYBOXの料金やサービス内容をご紹介しました。
TOYBOXに興味があって契約しようか迷っているという方の参考になればと思います。